
スカイトイレを改良したスポットトイレ。
スポットトイレの最大のポイントは、
『スカイトイレを使ってきた人が改良をしている』
という事です。
これまでスカイトイレを使っていて不便に感じたところを研究して改良をしています。
スカイトイレを使っていて気になることがおありでしたら、スポットトイレを使ってみて下さい。



従来品の排出方法は、タンク上部に排出口があり、内容物の排出が終了するまで手で支えなければならず、その苦痛は耐え難いものです。



タンク上部にあるシャフトを回すと、底部にある排出口から内容物が排出されますので、後は放置してタンクが空になるのを待つだけ!
改良1:底面からの排出
スカイトイレで一番に解消したかった排出作業の苦痛...
それをタンク底面からの排出で解消し、手助けをするのが『ロジック棒』です。
まずはその仕組をご紹介します。
改良2:使う時の工夫
スポットトイレは排水の時だけの改良ではありません。
排泄物の臭いは後処理の時はもちろん、使っている時も発生し続けています。
スカイトイレにはない使う時の対策も細かいところにしてありますのでご紹介します。

設置対策
従来のスカイトイレはタンク部分を直接地面に置いていましたが、スポットトイレは従来のと違い土台がしっかり作られているので、安定させて設置する事ができます。
またタンクが直接地面と接触していないので、タンクの底面が擦れたりして穴が開く心配もありません。


臭いの対策
排泄物は朝顔を通ってタンクに溜まるので、使用中は朝顔から臭いがすることになります。
そこでスポットトイレではスカイトイレより嫌な臭いを軽減させるため、朝顔とタンクをつなぐ所に防臭のためのパッキンをして臭いが少しでも減るように工夫しています。

改良3:使わない時の対策

朝顔が丸い形状スカイトイレではバラバラにして別々に管理しなくてはいけないタンクと朝顔ですが、四角い形状の朝顔のスポットトイレでは朝顔をタンクから外したときにタンクの上から被せるように収納する事ができます。
朝顔がタンクに収納できる事で、倉庫などの限りあるスペースでも無駄に場所を取る事がありません。
工事現場だけでなく、災害時の備蓄用にも選ばれる理由がここにもあります。

他にもスカイトイレとは比較できない使う人のことを考えた細かい工夫があります。
タンク型小便器の購入をお考えの方、ぜひスポットトイレをご検討下さい。
改良型スカイトイレ『スポットトイレ』 価格/ 1個:6,450円 3個セット:18,200円 10個セット:59,800円